企業理念

創造的な進歩と発展を図り、
社業の発展を通じて、社会に貢献する。

社長あいさつ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

大橋商会は1909年(明治42年)の創業以来、お役様のニーズに対応した優れた製品と技術の提供に取り組んでまいりました。

時代の変遷に伴い人々の価値観はかつてない速さで高度化・多様化していますが、こうした事業環境の変化を的確に捉えるため、社員一同、日々お客様と十分なコミュニケーションを図りながら、培われた知識、経験、技術をお客様と共有し、継続的な業務改革に努め、お客様のご要望に即した製品、技術、サービスを提供することによる「顧客満足」の向上を目指し、新たな大橋商会へと変化を続けてまいる所存です。

企業理念である「創造的な進歩と発展を図り、社業の発展を通じて、社会に貢献する」を根幹にこれからも、お客様から信頼をいただける大橋商会を目指し、真摯に企業価値の向上につなげていきたいと考えています。

引き続き一層のご支援ご厚情を賜りますようお願い申し上げます。

会社概要

商号 株式会社大橋商会
所在地 広島県広島市西区商工センター4丁目3番17号
創業 明治42年4月17日
会社設立 昭和44年6月2日
資本金 1200万円
代表者 代表取締役 大橋卓
従業員数 15名
事業内容 建設エンジニアリング事業
セキュリティー工事
錠前・建具金物販売

沿革

明治42年4月創業 明治30年頃より大橋勝次郎は広島市河原町179番地にて
大橋商会を創業 紀州木材を主に営業を開始する。
明治42年に各種の建材を兼業 営業基盤を固める。
昭和20年8月 原爆投下により事務所消失 業務休廃業。
昭和21年 広島市中広北町にて業務再開。
昭和23年 広島市上八丁堀町に事務所移転。
昭和26年 広島市三川町に事務所移転。
昭和28年4月10日 広島市鷹匠町34番地(中区十日町2丁目5-1)事務所新築移転。
昭和44年6月2日 法人組織に変更。資本金400万円にて株式会社大橋商会創設
代表取締役大橋利雄が就任。
昭和52年9月16日 資本金800万円に増資。
昭和54年1月22日 広島市商工センター4丁目16番9号に新事務所・倉庫を落成移転。
新住居表示 広島市西区商工センター4丁目3-17。
昭和55年4月29日 代表取締役大橋利雄 建設業界に功績 双光旭日章勲章授与。
昭和58年1月11日 代表取締役大橋利雄死去に伴い新代表取締役に大橋忍 就任。
昭和63年10月20日 資本金1,200万円に増資。
平成4年6月1日 事務所倉庫の増築。
平成7年2月3日 有限会社キー・ポイントを設立。
セキュリテイメンテ施工サービス部門を分社。
平成12年10月6日 代表取締役大橋忍
建設業界等の推進に尽カ・功績を表され建設大臣表彰を授賞。
平成26年6月1日 新代表取締役に大橋卓就任。取締会長に大橋忍就任。
平成30年6月1日 機材及び工事用機材置き場を廿日市市内に併設。
令和元年4月吉日 広島商工会議所より株式会社大橋商会創業110年功績表彰授賞。